オンリー行ってきました!
|
2007年6月3日 23時42分
|
オンリー、行ってきました。
盛況でした〜!!
来てくださった方、ありがとうございました!!
今回は久方ぶりに新刊がオフセで出せているので、自分的にはまずそれだけで幸せだったのですが(・・・できはともかくとして;;)
本が、たくさん買えたのですよ〜!!
彩雲国転んで以来、初めて、紙袋一杯双花本を買いました。もう凄く幸せです。
読むのがとても楽しみですvv
委託とコスプレ広場の隣だったので、目の保養もいたしました。
広場、撮影用に花も用意してあって。彩雲国は衣装も華やかだし、遠めにみても、凄くいい感じでした。かっこいい楸瑛が〜vv
会場の雰囲気もよく、スタッフさんも皆さん感じよくて、一日完全に楽しかったです。
アフターは、双花の方々と流れました。ご一緒してくださった方々、ありがとうございました〜v
(最近恒例になりつつある)カラオケルームで、密室をよいことに3時間じっくり。
双花というか、楸瑛についてと彩雲国考察。中国の官吏のシステムには疎いので、その辺り教えていただけて色々納得したり。本当に楽しかったです。
それから更に、地元組みで・・・雰囲気を変えて、「ショコラティエ&シャンパーニュ」の店とやらに行きました。美味しかったですv
よい一日でしたvv
・・・・・・しかし明日は出張なので、6時半の新幹線に乗らねばなりません;;
収穫に心惹かれつつ、出かけてきます。
あ、通販の申し込みについて、先週我が家へ到着した分、本日投函しようと思って持っていったのですが、うっかり持ち帰ってしまいました。
明日には投函予定ですので、もうしばらくお待ち下さい。
それと、新刊の重量ですが、65gでした。
価格については、基本400円、準備号をお持ちの方は300円でお願いいたします。
(通販ページは火曜日に帰宅してから修正します)
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
いよいよオンリーです!
|
2007年6月3日 01時20分
|
あと10時間もしないうちに、いよいよオンリーですね!
修羅場疲れでここ数日はへろへろでしたが、今日はゆっくりしてだいぶ回復しました。久しぶりに、よく寝ました〜!
久方ぶりに、サイトめぐりもして、お買い物リスト整備中です。
全サークル絨毯爆撃をする予定ですが、買い逃さないための最適ルートを決めておかなくては。
明日は、沢山本を買って。たくさんの人とお話できるといいな。
そうそう。今頃ですが。
久しぶりにサイトめぐりをして、府庫が閉鎖予定なのを知りました。
使いやすくて、管理人としても閲覧者としても、とても好きなサーチだったので衝撃です。管理人さま、お疲れ様でした。
・・・・・・夏以降、どこかに登録しなくてはいけませんね。同盟とかも、あんまり入っていなかったんですが。考えてみます〜
あ、修羅場終わったので、次はサイト更新用を書くつもりです。
前に言っていた、「将軍のお仕事」が今のところ、一番可能性が高いです。流動的ですけれど。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
新刊情報 UPしました
|
2007年6月1日 04時30分
|
同人コーナーに、正式に新刊情報UPしました。
送料は実物が来て計ってみないとわからないので、通販のお申し込みはもうしばらくお待ち下さい。
それと同時に、コピー本の方は終売とさせていただきます。
準備号はもう役目を終えたので。
3月に作った方も、出会ったころの二人の話は練り直しなので・・・。
ちょっとした改定で済みそうで、続きがでれば考えますが。
新刊は、やっとでたパラレルです。
楸瑛が絳攸を口説きまくってて、絳攸は一人でぷんぷん怒ってる・・・とそれだけ書くといつも通りですね。
絳攸が子供なので、楸瑛の甘やかし度が高い気がします。
黎深さまともっと絡ませたかったな。(双花以外の出番は、邵可と黎深さまと、あと脇のどーでもいい人を一応原作から拾って、蔡尚書を入れときました)
時間ばかりかかった割りに、ページが少なくてちょっと悲しいです。
でもこの話の内容だと、こんなものかな・・・。
あんまりだらだらになってもね、と思ったり、でもファンタジーってだらだらのとこが結構肝だよねと思ったり、手を離れた後の思いはいろいろですが。
少しでも、気に入ってくださる方がいらっしゃると嬉しいのですけれど。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
入稿しました〜
|
2007年5月31日 23時38分
|
新刊、入稿できました〜!
でも生まれて初めてのデータ入稿なので。色々と不安満載です・・・。
作ってもらえても、文字化けしてて読めなかったら、それは私のせい;;
「銀の鎖」
表紙込 P44
です。
思ったほど長くならなかったけど、盛り込みたいことは全部盛り込んだから、もういいかなー・・・
と思います。
今はひたすら眠いので、詳細は一眠りして起きてからに。
(朝まで目覚めなかったら明日に・・・)
ご報告まで。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
星雲祭のチケットが届きましたv
|
2007年5月17日 22時36分
|
星雲祭のチケットが届きました!
3Fの30番です。
カップリングわけは配置図からはわからないけれど、かなり遠くに双花でとっていらっしゃる(と思われる)サークル様が位置しているので、えっ?こんなに楸瑛x絳攸サークルがっ♪ と浮かれています。
そして・・・・
今日はもう一つ嬉しいことが。
やっとやっと、長い修羅場の果てに、出口が見えてきた気が!
・・・・・いや、3月5月と二度も発行しそびれて、書いちゃ消し書いちゃ消し、何割書きあがってるのかなんて、恐ろしくて言えないような迷路に迷い込んで久しかったのですが。
今度こそ、出口にたどりつける道を見つけた気がしています。
多分、この道なら大丈夫だ!
というわけで、6月は今度こそ、魔物の楸瑛と少年召喚師絳攸の本をお目にかけられそうな感じです。まだ道は遠いけど、遠いけどっ とにかく道は見つけたからっ!
あとは走るだけだっ!
あ、それに関してなのですが。
結局、準備号からは、前半を本誌にも収録。
後半はそのままの形ではありませんが、膨らませて入ります。
なので、準備号をお持ちの方に本誌をご購入いただく場合は、準備号代の分を割引させていただきますので、イベントでも通販でも、一声おかけ下さい。
こちらでも販売時になるべく確認しようとは思っていますが。
※特に証明等は不要ですので、気軽にお声掛け下さい。
今日は久方ぶりに筆が乗っているので、限界まで頑張ります!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
< 次のページ
前のページ >
|