腐ネタ警報、ネタバレ注意報は常に発布中
カテゴリー
拍手レス(19)
カテゴリ無し(132)
彩雲国考察系(妄想から捏造まで)(2)
SSネタメモ(3)
バトン(2)
ネタばれ(新刊感想など)(10)

2007年9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

月別アーカイブ
2008年09月(2)
2008年05月(1)
2008年04月(7)
2008年03月(4)
2007年11月(4)
2007年09月(5)
2007年08月(3)
2007年07月(9)
2007年06月(8)
2007年05月(4)
2007年04月(5)
2007年03月(7)
2007年02月(3)
2007年01月(12)
2006年12月(6)
2006年11月(14)
2006年10月(15)
2006年09月(23)
2006年08月(18)
2006年07月(18)

ご無沙汰しております
相変わらずな日常が矢のように過ぎて、上期締めが目前です。
でも三連休をきちんと休めたのでだいぶ気力が上向いてきました。

もう一つ、凄く良いこと(つか、モチベーションが非常に上がること)があったので、かなり無理目なのですが今度の11月4日の彩雲国オンリーで新刊を出したいと、とりあえずプロットだけ固めました。
書きあがらなかったらその次は1月の大阪シティなんですけれど;;

今回は、楸瑛主体の双花です。
私目下個人的に、藍将軍惚れ直し月間に入っているからです。

こないだ書いたかもしれないのですが、新刊展開は、まあ、「今更そんなこといわれても、設定根底から考え直さなきゃじゃん・・・」という同人書き手としてはつらいものも多々含んでいるのですが、双花ファンとしては幸福でした。
・・・・・・って、あまりそういう意見を聞かなかったので、私にとっては、というべきかもしれませんが。

楸瑛がね、非常に頭よく見えたですよ。
良い手ですよ、あれ。
藍家当主からの命令は、全部、「私はもう藍家とは縁を切った身ですから」で拒絶。でも、「いざとなったら兄弟なんですから、力を尽くしますよ」は暗に、同じことを期待してもいいですよね、宣言だし。
要は紅家の邵可さまポジションで、当主の命令は聞かないが当主への影響力は保持するという美味しいどこ取り。
とにかく彼は今回の件で(もともと可能性の低かった)当主後継権は捨てて、代わりに意思決定の自由を得たのだと思います。ただ家の内部では、一門への命令権を失ったとしても、外部の見る目はやっぱり藍家の若様なんじゃなかろうか、兄達に突きつけた他の条件ってなんだろうと色々考えるのは非常に楽しくて。
目下楸瑛に非常に夢見ています。

なので、可能なら、次の本編新刊で答えが出る前に、私の妄想を形にしたいです・・・。

冒頭は独立性が高いので、短編としてWEBにUP後、本に収録。
その続きの物語一本で一冊予定です。
新刊の、多分1−2年後。テーマはその後の藍将軍のポジションと、それに伴う双花の関係性について、で。
18禁にするかどうかは微妙・・・
双花は最終的に恋仲になりますが、話として寝台でのやりとりは必要ないかも。
でも筆が滑ったら分かりませんが。
もう少し、固まったら改めてご報告します。

よろしくお願いいたします。


PS.誤字指摘、ありがとうございました。
   辞書登録時点から間違っている気がします・・・
   週末にでも、こっそり修正しておきます。

  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
最悪……
帰りの電車が止まってしまい、隣駅からタクシーにのろうとして現在長い列待ちです。暇過ぎるので日記でも。(以降ただの愚痴です……)

今日は朝から、台風での遅れに巻き込まれ、仕事は新しいのを振られなくても、続きが発生しちゃって結局忙しく、明日か明後日どっちかの休みは諦めなきゃならない上にこれ。ちとぐれます。
どうせ休日出勤なら見切ってもう少し早く帰ればよかった。

しかし昨日はあと一時間遅かったら帰れなかったらしいので、まあとんとんなのか……
人生いろいろです。


昨日、夏の半ばに、拍手更新用に書きかけていたらしきものを見つけました。今日電車の中で考えた9月9日の迷子ネタとどっちがいいかな。
そう、うち今拍手外し中なんですが、深い意味はないんです。有料版付けてたので継続料請求が来て。そうか一年たったんだ、一度も御礼文変えてないから、せめてそれ書いてから付け直そうと思い立ち……
外した途端に、仕事が吏部状態になりしました。マヌケすぎです……
拍手いただけるとすごく励みになっていたのですが。
明日は寝て終わるんじゃなくちょっと頑張りたいと……思ってたんですが……しかし列動かないな!
カラオケ屋で始発待ちした方が現実的かしら。
乗り場離れるとあまりにも盛り場なので、流しを拾うために一人立ち尽くすのもためらわれる深夜2時。さっきからタク全く来ません。連れがいる人は諦めて抜けていきます……

家に明け方についたら、やっぱり明日は寝るだけに終わりそうです……
JRめ(>_<)
信号機故障だそうですが。補修くらい故障する前にまめにしてくれ(>_<)

眠いです……

続きを読む...
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
台風
今更ですが、先日のチャットに来てくださった方々、ありがとうございました。
久しぶりに大人数&新刊ハイで、せっかく初めての方も沢山きていただいたのに、なんだか怒涛のように話を進めてしまいました。もう少しホストとしてふり方を考えればよかった・・・ と反省中です。
また月内に一度くらい開きたいなと思いますので、お時間の合う方はいらしてやって下さいませ。

ところで現在台風来襲中です。
触れ込みどおり大型のようで、窓の外で風雨が荒れ狂っていますが、みなさまお怪我などなさいませんでしたでしょうか?
私は最寄り駅を降りて2分も歩かないうちにタクシーを拾えたので幸いでした。
そのつかの間の間に、傘は折れてしまいましたが!

でも台風だから!を合言葉に業務を切り詰めて、なんとか9時くらいには会社を出れたので、今日は久々に小説を書いています。
あまりに久しぶりすぎて、ノリは良くないのですが。いや、リハビリ、リハビリ。
久しぶりにTOPを見たら、3月前の更新日時(しかも小説じゃないし)が痛かったです。見捨てずに来て下さっている方々、ありがとうございます。
精進します〜

  
コメント(1) / トラックバック(0)カテゴリ無し
本日22:30より
昨日は大阪シティでした。
暑い中いらしてくださった方、ありがとうございました!
いろいろ予定が変わってばたばたしてしまったので、もっと色々お話したかったのになかなかお話できなくて、ちょっと残念でしたが、楽しかったです。

今日は待望の夏休みで、でも今目覚めました。色々したいこともあったのですが、うう。
まあ、体力回復に必要な休暇だったのだと思うことにします。

そして、先日告知しましたとおり、本日22:30より、ネタばれ茶会(文字茶)開催します。
時期的に新刊の話題が多くなることと思います。
すみませんが、未読でネタばれが嫌な方はご遠慮下さい。(未読でも、ネタばれ平気な方や、確認してから読みたい等の方は歓迎です)
(時間が来ましたら、TOPにリンクを繋ぎます)

よろしくお願いいたします。


  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
新刊感想(白虹は天を目指す)
新刊買って来ました!

仕事の方も、怒涛の納品ラッシュを無事におえ、週末大阪の後は、月曜と、(月曜に会社へ連絡してそれ次第ですが)火曜も、遅い夏休みを頂きます。
10月からはまた死にそうに忙しそうなのですが、その分、本当に死なない為に、9月は少し業務調整をしてもらって、いくらかゆっくりできる見込み。

ということで、以下新刊ネタばれ感想です。
例によって、超長文。


続きを読む...
  
コメント(0) / トラックバック(0)ネタばれ(新刊感想など)