腐ネタ警報、ネタバレ注意報は常に発布中
カテゴリー
拍手レス(19)
カテゴリ無し(132)
彩雲国考察系(妄想から捏造まで)(2)
SSネタメモ(3)
バトン(2)
ネタばれ(新刊感想など)(10)

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

月別アーカイブ
2008年09月(2)
2008年05月(1)
2008年04月(7)
2008年03月(4)
2007年11月(4)
2007年09月(5)
2007年08月(3)
2007年07月(9)
2007年06月(8)
2007年05月(4)
2007年04月(5)
2007年03月(7)
2007年02月(3)
2007年01月(12)
2006年12月(6)
2006年11月(14)
2006年10月(15)
2006年09月(23)
2006年08月(18)
2006年07月(18)

純情ウイルス
15日までにUPしなければだったのに、日付が変わってしかも一部です;;
申し訳ないです・・・。
まだウイルス罹患者は姿も見せていません;;
たんに双花のいちゃいちゃを書いただけ。うう。

でも夜明け前(15日深夜!26時と主張したい;;)に何かしらの形で、スタートくらいはさせたかったのでした。

続きは数日うちに。
というか今回は短いので・・・・ 多分、今日の分の倍も書いたら終わるんじゃないかな、と希望してます・・・。

あ、しばらく前に、双花で書きたい書いちゃ駄目かなとここで呟きました時、書けとのコメントを下さった方、ありがとうございました。
勇気を頂いたので、開き直ってこんな感じにはじめてみました・・・。


  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
改めて考えると強い人一杯いるなあ。
楸瑛と静蘭、ガチでやりあったらどっちが強いんだろう?
・・・・今書いている話と関連して、そんな疑問が湧きました。
楸瑛だと即答したい、即答したいんだけど!

技術的なことはともかく、気迫っつーか命汚さ(いい意味で、生への執着)とか、そういう部分で、楸瑛が押し負ける気が・・・・なんとなく。
なんとなく。

でも静蘭より、燕青の方がはっきり強い、んだよね。
白黒将軍も、楸瑛より強い、んだよね。
宋将軍も・・・多分。
邵可さま(黒狼)はどうなんだろう。暗殺剣と正当派の武人なら、正面からじゃ勝負にならない=武人が勝つ筈なんだけどな、一般的には。
まあ、邵可さまになら負けてもいいけど、いや、ううんー。
せめて劉輝には勝ってもらいたい。
龍蓮・・・・には、負けて欲しくないです。強いお兄ちゃん希望。

などなど。
本筋と全く関係ないのに思い巡らせた挙句、楸瑛が負けるところは見たくないな、と改めて思いました。

負けるって言うか、勝ちを譲るのは、絳攸にだけで、是非。
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
吏部は確かに、悪鬼巣窟になると思う
昼間に会社で仲の良い子と話していて、どうやら、ここしばらくの自分が自覚なくやさぐれていたことに気づきました。

うん、半月忙しかったからな・・・。
そして今月はライブも(珍しく)ないからなー。

ライブがないと、体は楽なのですが(休日にちゃんと休むから)、心が楽になりません。

およその龍珀をいくつか拝見して、珀明繋がりで吏部のぐれた先輩を見ていて、うんうん、残業がかさむとやさぐれるよー、と、先月とは違う視点で共感してみたり。

残業で思い出しましたが、私の好きな幻想水滸伝(コナミのゲーム)には、お風呂イベントというのがあります。
本拠地にお風呂があって、パーティ組んで入りに行くと、組み合わせによって特定の会話があって楽しいのです。
・・・・・最初にプレイした時から、「あー、ゲーム会社も修羅場凄いって聞くもんな〜 スタッフ、よっぽど風呂入りたかったんだなー」と、プレイそのものの楽しさとは別に、勝手に同情していたり・・・。
(うちの会社でも長くいる人は、本社周りの銭湯に詳しかったりします・・・)

・・・・ってことで絳攸ですけれど。吏部に泊り込みはしょっちゅうあるというのが定説ですが(原作ではでも、数日に一度は早帰りして秀麗の勉強の面倒見にいけるなら、そこまで凄くないときもある・・・・んだと思うのですが・・・ 実際のとこ、迷ってる時間抜きにして月何時間なんだろう、残業量・・・)、お風呂、どうしてるんでしょうね?

後宮の風呂は論外として。
湯は沸かせるんだから、でかい盥とか持込かな。吏部の備品であったりして。
あ、でも、軍の宿舎の方になんか設備ある?? それとも軍の方は男らしく、汗をかいたら井戸で水浴びかしら。
その辺に迷い込ませると・・・ ちょっと楽しいかも〜v 絳攸は自覚ないから、きっと混ざろうとしたりするですよー。

息抜き妄想でした。
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
双花が読みたい〜!!
15日までに上げねばならない、純情ウイルス大作戦を書いています。

邵可&静蘭で感染騒動なので、秀麗が視点になるのが一番自然だと思って一応その努力はしてみましたが、書いてて全然楽しくないので却下。
今時点での草稿では、視点は絳攸です。もちろん楸瑛もセットで出てきます。
二人は既に双花菖腐な仲です。
・・・・・紅家長男ご一家は、全員初書きなのですが。
余りそういうことと関係なく、己の欲望に突っ走っています・・・。

とにもかくにも、双花、双花が読みたい!!
ネット上にあるのはあらかた読みつくしているんじゃなかろうかと思うのですが(とにかく発見した限り読んでいるのですが)、慢性的に飢餓感が。
冬コミでたくさん買えるといいなあ。
しかしその前に自分も作らなくてはなあ(吐息)
頑張りますー
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
1月の大阪に・・・
終電帰りは今週一杯で終わりそうです。来週は多分、毎日ってことはない見込。
そんな、やや吏部的生活の木曜日、眠いです・・・。

仕事の修羅場中は、自分のことはいろいろ忘れがちになるのですが、1月の大阪CITYの参加申し込み、10日必着を、なんとか間に合うように速達で出してきました。
ぎりぎりなので、満了落ちしてないといいのですが。
今回はMadTeaPartyさまと合同で申し込んでいます。

去年関東に引っ越してから、大阪CITYは全く参加していないので、その前も含めて、2年ぶりくらいになるのかなあ。もちろん彩雲国転んでからは初めてです。
楽しみですv


それにしてもオフセ原稿。
冬コミ・1月大阪と外せない流れなのに、まだ何も決まっていません・・・。
友達は、何故にか、怪我をする楸瑛プッシュです。武人らしい活躍とセットでと、あーだこーだ熱くリクエストをもらってしまいました。そんなに語れるなら、人に書かせようとせずに書いて欲しいのですが!ぜひ!

まあ、まだ時間はあるので、企画ネタを書き上げながら考えようと思います。
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
< 次のページ        前のページ >