腐ネタ警報、ネタバレ注意報は常に発布中
カテゴリー
拍手レス(19)
カテゴリ無し(132)
彩雲国考察系(妄想から捏造まで)(2)
SSネタメモ(3)
バトン(2)
ネタばれ(新刊感想など)(10)

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

月別アーカイブ
2008年09月(2)
2008年05月(1)
2008年04月(7)
2008年03月(4)
2007年11月(4)
2007年09月(5)
2007年08月(3)
2007年07月(9)
2007年06月(8)
2007年05月(4)
2007年04月(5)
2007年03月(7)
2007年02月(3)
2007年01月(12)
2006年12月(6)
2006年11月(14)
2006年10月(15)
2006年09月(23)
2006年08月(18)
2006年07月(18)

イベントではありがとうございました&SS更新しました
18日は東京CITYでした。
来てくださった方、ありがとうございました!

新刊のコピー誌ですが、済みません、持って行った分は、途中でなくなりました。
や、通常はイベント1回で売り切るようなことはしないのですが。
表紙の印刷をしくじって、キンコーズへ持って行った分の半分が駄目になった
&3月なので、夏冬5月に比べて小部数でも大丈夫と踏んだ
のですが、見込み違いでした。
欲しいと思ってくださったのに売り切れていた方、済みませんでした。

再販は考慮中です・・・・。
かなり突貫で作ったので、刷り直すなら書き直したい気持ち。
でもそれでは初版をご購入いただいた方に申し訳ない気持ち。
二つの間で揺れております。数日悩ませてください。


それと、久方ぶりに小説更新しました。
「吏部のお仕事」
タイトルどおり、仕事しかしてません。色気もそっけもないです。
こんな話、書いても誰が嬉しいんだろうというネタですが、吏部親子は有能なのだと自分に証明したかったのです・・・・・・

できれば、次は「将軍のお仕事」も書きたいと思っています。
秋にアンケートにお答えいただいた中の一つが、それでこなせるのではないかとも考えているのですが。

でも5月の本の締め切りまで、既に間近いのですよ;;
うう。月日がたつのは早いですね・・・。
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
新刊、とりあえず書けました
タイトルは「青葉若葉に日の光」
楸瑛・絳攸、官吏になった年のお話です。
ぴかぴか10代、まだ縁は始まったばかりです。
本文11P、奥付と表紙入れて16pになりました。


これからお友達とお泊りなので、出発します;;
明け方ではないのですが、焦り具合は同じかも。
誤字がなければいいんだけど;;
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
オフセ、間に合いませんでした・・・・;;
今絵師さまにメールもしてきたのですが、
予定していたオフセット本は、5月に延期になります・・・。
どうしても、どうしても原稿が間に合いませんでした(><)
我が身がとても情けなく悔しいです。

でも、伸ばしてきちんとエピソードも削らずに入れた方が、後々の後悔がなさそうなので・・・。
GWには! リベンジします。


でも、イベントにはコピーで何か出したいので。
引き続き、そちらの原稿に入ります。
こちらは、普通に原作沿いの話を予定しています。

進捗がありましたらまたご報告します。

取り急ぎ。

  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
3月シティ
イベント参加情報(スペースNOとか)だけ、更新しました。
春はぶっちゃけ、東京にしか出ません。3月も5月も。
5月の大阪は悩んだのですが、6月にオンリーあるので。

3月18日のシティはまた香奈子さんと合体にしていただきました。(「MadTeaParty&色彩曼陀羅」)
本の発行ペースとかあるので、サークルは個人でやってるのですが、一緒にとっていただけると一人っ子でなくてお話もしていただけて、色々楽しいです。楽しみv

しかし、目下新刊修羅場中ですが、正直なところ劇ヤバです。
一応、冬のパラレル準備号の本誌を書いているのですけれど・・・。

タイトルは「銀の鎖」に決定しました。
既に表紙絵も頂きました。
すっごい絳攸が可愛いんですよこれが。
ちゃんと3月に本にしたい(><)
でもこの表紙で中身やっつけとかありえない。間に合うのか?
苦闘中です。勝算は・・・・。勝算は・・・。何割だろう・・・。

負けたらこの本は5月になって。
代わりにコピー本を作るのかな。原作沿いで、ネタはあるので・・・
ああでも今から敗北主義になってはいけない。

頑張ります。




  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
家族サービス
週末から、母が我が家に泊まりに来ています。
私は現在隠れ同人です・・・。

母の作ってくれるご飯は美味しいが。
締め切りが気になります(><)

そんなわけで、やはり入稿が済むまで潜ります。
母がうちから帰ったら、まじやばでオフ用原稿です。

それにしても、書けないとなると絳攸が(頭の中で、当社比5割り増しで)凄く可愛いのは何故;;
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
< 次のページ        前のページ >