腐ネタ警報、ネタバレ注意報は常に発布中
カテゴリー
拍手レス(19)
カテゴリ無し(132)
彩雲国考察系(妄想から捏造まで)(2)
SSネタメモ(3)
バトン(2)
ネタばれ(新刊感想など)(10)


月別アーカイブ
2008年09月(2)
2008年05月(1)
2008年04月(7)
2008年03月(4)
2007年11月(4)
2007年09月(5)
2007年08月(3)
2007年07月(9)
2007年06月(8)
2007年05月(4)
2007年04月(5)
2007年03月(7)
2007年02月(3)
2007年01月(12)
2006年12月(6)
2006年11月(14)
2006年10月(15)
2006年09月(23)
2006年08月(18)
2006年07月(18)

エンドレスバトン
要さんから回ってきたので答えてみました・・・。
しかしあんまり長いので、回答自体はたたみます。
お時間のある方だけ、追記の方からどうぞ。
(あんまり面白い回答にはなっていません・・・)

:エンドレスバトン:
*バトンのルール
1,回ってきた質問の最後に”自分の考えた質問”を足して下さい (自分も回答すること)
2,終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください
3,”まとまりのないエンドレスバトン”なのでどんな質問を加えてもOKデス
4,バトンのタイトルを変えないこと!
5,ルールは必ず掲載しておいて下さい


1.最近のマイブームは?
 もちろん彩雲国は双花菖腐。はまったのGWだもの・・・。今はそれしかない感じ。

2.最近買った一番高いお買いモノと安いお買いモノ(お値段も)
最近っていつだろう。とりあえず夏の範囲で。
高い物……夏ジャケット。確か2万くらい。
安い物……コミケで同人誌、100円かな?

3.今まで買ったお買いモノで一番の失敗は?(お値段も)
数年前に、モバイルPC 値段は幾らだっけ。10万超えてたような。
モバイル用OSとか、モバイル用ワードとか、専用ソフトしか動かなくって凄く使いづらかった。その後割りとすぐ、PCが小型でも画面が大きくなって、そっちにしておけばよかったと後悔しました。

4.最近ショックだったこと
わずかひと夏で、大FANだった方が3人も亡くなったこと。
指揮者(私にとってはコラムニスト)の岩城さんと、翻訳家(同じく私にとってはコラムニスト)の米原麻里さんと、声優の鈴置さん。皆さんまだそんな年ではないはずなのに、惜しい方ばかりでした。
・・・・・ご冥福をお祈りします。

5.最後にお酒を飲んだのは『いつ? どこで』ですか?
今日は残業食じゃなかった(そのまま帰れた)ので、晩御飯の時にビールを。会社近くの中華屋です。
去年までは友達が一緒の時しか飲まなかったのですが、最近一人でも晩酌してしまう・・・。太るから止めないとな・・・。

6.最近始めたいな? と思う勉強は何?
ええ? いや今全然勉強はしたくないです。
仕事上研修も学習会もあるけど、したくてやってるわけじゃないなー。
その暇に原稿がしたい。

7.ボーナスの使い道はどうしますか?
とりあえず、この夏の分で今使ったのは夏服と靴とライブ色々。
この辺はボーナスというよりは通常の月給の範囲かな。
夏コミは、本代の他に友人と会場近くの宿代も含めて、まさに散財!なので「ボーナスの使い道」です。
今は地元以外のイベントにもライブにも行っていないので、残りは貯金。

8.年末年始の予定は?
例年、年末はコミケ、実家に帰って家族サービス(大掃除とか御節作りとか)。
オタク止めない限り、旅行とか特別なことには縁がないです。
で、この冬は・・・・コミケ、彩雲国で申し込んでみました。
受かってても落ちてても行きます。

9.大好きな少女漫画を5つどうぞ。
ええっと、最近BLと少年漫画しか読んでない気がするんですが、少女漫画か・・・。先日ホテルで友達と、古典少女漫画で盛り上がったので、めっちゃ古いんですけど。
「ポーの一族」(萩尾望都)
「はみだしっ子」(三原順)
連載中のだと、
「エロイカより愛を込めて」(青池保子)
「少年魔法師」(なるしまゆり)
あとタイトルなんだっけ、こないだ出た川原泉の最新刊がよかったです。

10.お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?
うーん。もうあんまり覚えてません。
これ、学生さんを沢山回ってきたバトンなのかしら。

11.今年を表す漢字を一つ!
個人的に、「動」
彩雲国にはまってサイト立ち上げたし、部署もまた移動するらしいし。
なにかと激動です。

12.週刊系の少年漫画で一番初めに手に取るのは?
週間系少年漫画って、雑誌かな。
それだと、ジャンプしか見てません。

13.CGとアナログどっちが好き?(ついでに理由も)
自分で描かないので、なんとも。
好きな絵描きさんはいるけど技法はない感じ。
あ、でもゲームはCGよりアナログっぽいのがいいな。
あまりリアルだと、迫力はあっても想像の余地が狭い気がする・・・。

14.今までで一番眠かったときは?
学生の頃のある本の修羅場。10日間で、5時間寝た日が2日、あとはみんな3時間程度でした。入稿日の明け方、視界がおかしくなってPCの画面が揺れて読めなくて、しかたなく仮眠を取ったのを覚えています。

15.今お気に入りの歌は何ですか?
ライブ直後なので、メタリカのエンター・サンドマンを口ずさんでしまいます。
しばらくするとまた聖飢魔IIに戻ると思う。

16.今気になっていること? ものは?
己の原稿の行方。色々と手が遅くて困ります。
あとは、よそ様の連載中の双花の行方。
ああ、もちろん、発売日が迫ってきた彩雲国の新刊も。
藍家三つ子や百合姫様に出番はあるかしら。・・・・逆に、楸瑛が珠翠とできたら泣きます。ないと信じてるけど。
そして地図!地図欲しいんですけれど地図!
そんなこんなでオタク街道まっしぐら。
・・・・・・だって転び立てなんだもの;;

17.好きな色は何ですか?
青。
これまで好きになるキャラが青を纏ってる確率が非常に高かったので、青くて綺麗なものを見ると無条件に嬉しい。
多分、青臭いキャラが好きだからだと思うのですが。

18.突然目の前ににペ様が現れ、0円スマイルを繰り出してきた!
ごめんなさい、にぺ様を知りません・・・。

19.極寒の地にただ一つ持っていくならお湯? マッチどっち!
マッチ。マッチの方が使い道が多そう。

20.携帯を買うならau/ドコモ/ボーダフォン/その他/どれ
ボーダーを使ってます。とりあえず長期使用者なので割引率高いし多分変えない。

21.「せめて死ぬ前に●●●かった…」「●●●」に入る言葉は?
うーん、割とやりたいことはすぐやって、あまり未練は持たない主義。
でもきっと、事故とかにあったら、「しまった部屋の掃除と同人誌の処分をしておくんだった」と、そんな風な未練が残りそう。

22.きゃんゆーいーとざっとぶっく?
??? 食べれる本?? いや本は大好物ですが。

23.同姓同名の人がいたらどうする?
本名は多分いないと思うし、いてもどうってこともない。
ペンネームは被るかも知れないけど。
とりあえず今のハンドルネームは、彩雲国の双花メインのところとは被っていない筈・・・。
自分より先に同ジャンル同カプで完全に被っている方がいらしたら、表記方法を少し変えてみる程度のことはするかもしれません。

24.白いご飯とカリカリパン、どっちが好み?
ご飯。絶対米の飯派。

25.最近笑いのツボに入ったのはいつ
友達としゃべってると大抵笑い転げてます。だから今だとこないだの週末?

26.大好きなゲームはなんですか?
幻想水滸伝1・2
FFの6と10
ゼノギアス

27.座右の銘は何ですか?
笑って生きたものが勝ち。

28.好きな少年漫画を5つお答えください
「JOJOの不思議な冒険」
「鋼の錬金術師」
「009」
「球道くん」
少年じゃなくて青年だけど、
「吼えろペン」

29.サザエさんの登場人物で好きなのは?
うーんうーん。特に誰ということも。

30.お好きな映画を一つ!
一つ? うーん。
一番最近見たのは去年見た「逆境ナイン」かも知れない。
ずっと爆笑できて楽しかった。

32.今一番欲しいものは???
休暇。

33.最近見た夢は?
……あー。疎遠になった友達と、再会した夢。
目覚めた後寂しかったです。

34.恋と友情どっちを選ぶ?
友情なんじゃないかな。

35.朝に必ず飲む飲み物は?
一番多いのは緑茶。

36.ご贔屓のアーティストは?(邦楽?洋楽どちらでも)
何度も書いてるけど聖飢魔II。
それと、今度復活する筋肉少女隊v

37.好きなアニメを5つお答えください
うーん、彩雲国も見れていないし、うんと古くなっちゃうけど・・・。
ナウシカとラピュタとコナン。(以上宮崎アニメ)
天空戦記シュラト。
攻殻機動隊。

38.紅茶派ですか? コーヒー派ですか? 緑茶派ですか?
緑茶。特にこだわりはないけど、一番身近。
紅茶も好き。
コーヒーは香りは好きだけど味とは相性が悪いです。

39.愛している小説をお好きなだけどうぞ!
ではまず、ラノベだと、
麻紀ゆう「月光界」シリーズと「スペードのA」他。
津守時生「三千世界の鴉を殺し」
茅田砂胡「デルフィニア戦記」(クラッシュブレイズは除く)
駒崎優「運命は剣を差し出す」
榎田尤利「神話の子供達」シリーズ
基本的に新書館系は好き。
SFでは、
田中芳樹「銀河英雄伝説」
アイザック・アシモフ「我はロボット」「鋼鉄都市」他ロボットもの
ファンタジーでは
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「ダークホルムの闇の君」他
タニス・リー「闇の公子」シリーズ
久美沙織「ドラゴンファーム」シリーズ
時代物で、
池波正太郎の「仕掛け人梅安」と「鬼平犯科帳」
藤沢修平「よろずや平四郎活人剣」「用心棒日月抄」
宇江佐真理「斬られ権佐」「室の梅−おろく医者覚え帖」
永井路子「炎環」
海外歴史もの
塩野七生「チェーザレ・ボルジア」他
現代ものでは
石田 衣良「池袋ウエストゲートパーク」
・・・・・まだまだあるけどいい加減この辺で。

40.この夏の御予定は?
コミケとサマソニ。どっちももう終わっちゃって寂しいです。

41.日帰り旅行はどのくらいの距離までが限度?
日帰り、あんまりしません。
遠征って言うと、朝の早い同人イベントと、終わるのが遅いライブのどっちかなのに、夜行バスが嫌いだから。
夜行バスで帰ってくるくらいなら、翌朝新幹線の始発を選んでしまいます。
まあ、オンリーなどで時間の余裕があるなら、東京-大阪くらいは抵抗なく出かけますけど。新幹線+αで、片道4時間くらいなら平気。

42.朝型? 夜型?
徹底して夜型。
でもここのところ彩雲国始めてから、常時興奮状態なのか、朝も起きられるようになってきました。

43.次にバトンを回す人
ええっと・・・・ では、夏コミでアドレスバレした友人の吉崎さんに。
機会があったら書いてみて(^^;;
  
コメント(0) / トラックバック(0)バトン
コメント
名前
メールアドレス
URL
本文
コメント一覧
トラックバック一覧