腐ネタ警報、ネタバレ注意報は常に発布中
カテゴリー
拍手レス(19)
カテゴリ無し(132)
彩雲国考察系(妄想から捏造まで)(2)
SSネタメモ(3)
バトン(2)
ネタばれ(新刊感想など)(10)


月別アーカイブ
2008年09月(2)
2008年05月(1)
2008年04月(7)
2008年03月(4)
2007年11月(4)
2007年09月(5)
2007年08月(3)
2007年07月(9)
2007年06月(8)
2007年05月(4)
2007年04月(5)
2007年03月(7)
2007年02月(3)
2007年01月(12)
2006年12月(6)
2006年11月(14)
2006年10月(15)
2006年09月(23)
2006年08月(18)
2006年07月(18)

妄想中
だいぶ良くなりましたがまだ風邪引き中、仕事はややまし程度なので、帰ってきてぼーっと布団の中ぼんやりしております。

前から気になっているのですが、劉輝に、楸瑛と絳攸の噂(誰にもおもねらず・・・のあたり)を聞かせたのって、いったい誰なんでしょう?
一番可能性が高いのは、邵可様かしら。
義理の甥と(甥は認めていないが)親友の自慢話でも、のんびり茶飲み話に・・・。
年の近い「学友」ですらいない劉輝のために。
ありそうです。

でも、もしそうじゃないとしたら、やっぱりあれかしら。劉輝が床に引っ張り込んでた侍官とかかしら。侍官って、武官ですよね?警護の。

おもねらずのあたりって、言われた時本人達も複雑そうでしたが。
あのあたりの噂を、文官から肯定的に聞いた可能性は少ないんじゃないかと思います。
官吏って結局公務員だし。文官に、彼らより若手殆んどいないはずだし。
ある程度年配の高級官僚が、いかなる理由であれ「たかが数年間の勤めのうちに辞表を何枚も出す」行為を誉めるってことは、考えにくいような。
でも武官の、それも若手になら武勇伝で通ると思う。
で、身分だけは高くても自由というもののまるでない劉輝は、聞いて素直にあこがれたんじゃないかな。そんな気がします。

しかしそれを寝物語に語る侍官ってのもなにかしら。
藍将軍が憧れなのか? それとも李侍朗に岡惚れか?
気になるところです・・・。
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し