腐ネタ警報、ネタバレ注意報は常に発布中
カテゴリー
拍手レス(19)
カテゴリ無し(132)
彩雲国考察系(妄想から捏造まで)(2)
SSネタメモ(3)
バトン(2)
ネタばれ(新刊感想など)(10)


月別アーカイブ
2008年09月(2)
2008年05月(1)
2008年04月(7)
2008年03月(4)
2007年11月(4)
2007年09月(5)
2007年08月(3)
2007年07月(9)
2007年06月(8)
2007年05月(4)
2007年04月(5)
2007年03月(7)
2007年02月(3)
2007年01月(12)
2006年12月(6)
2006年11月(14)
2006年10月(15)
2006年09月(23)
2006年08月(18)
2006年07月(18)

吏部は確かに、悪鬼巣窟になると思う
昼間に会社で仲の良い子と話していて、どうやら、ここしばらくの自分が自覚なくやさぐれていたことに気づきました。

うん、半月忙しかったからな・・・。
そして今月はライブも(珍しく)ないからなー。

ライブがないと、体は楽なのですが(休日にちゃんと休むから)、心が楽になりません。

およその龍珀をいくつか拝見して、珀明繋がりで吏部のぐれた先輩を見ていて、うんうん、残業がかさむとやさぐれるよー、と、先月とは違う視点で共感してみたり。

残業で思い出しましたが、私の好きな幻想水滸伝(コナミのゲーム)には、お風呂イベントというのがあります。
本拠地にお風呂があって、パーティ組んで入りに行くと、組み合わせによって特定の会話があって楽しいのです。
・・・・・最初にプレイした時から、「あー、ゲーム会社も修羅場凄いって聞くもんな〜 スタッフ、よっぽど風呂入りたかったんだなー」と、プレイそのものの楽しさとは別に、勝手に同情していたり・・・。
(うちの会社でも長くいる人は、本社周りの銭湯に詳しかったりします・・・)

・・・・ってことで絳攸ですけれど。吏部に泊り込みはしょっちゅうあるというのが定説ですが(原作ではでも、数日に一度は早帰りして秀麗の勉強の面倒見にいけるなら、そこまで凄くないときもある・・・・んだと思うのですが・・・ 実際のとこ、迷ってる時間抜きにして月何時間なんだろう、残業量・・・)、お風呂、どうしてるんでしょうね?

後宮の風呂は論外として。
湯は沸かせるんだから、でかい盥とか持込かな。吏部の備品であったりして。
あ、でも、軍の宿舎の方になんか設備ある?? それとも軍の方は男らしく、汗をかいたら井戸で水浴びかしら。
その辺に迷い込ませると・・・ ちょっと楽しいかも〜v 絳攸は自覚ないから、きっと混ざろうとしたりするですよー。

息抜き妄想でした。
  
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し