プチオンリー参加してきました
|
2008年9月28日 23時47分
|
久方ぶりのカンテツで、おまけに開始時間に少し遅れてしまうと言う大顰蹙でしたが・・・
とにもかくにも新刊を持って、プチオンリーに参加することができました。
昨夜予告したとおり、「絳攸クエスト 勇者Lv1」
前のコピーより文字数が多い(三割り増し)なので、A5二段組で作ってみました。
本文11p
ただ鈍くさくも、前書き、作ったのに刷り忘れたんで、ノンブルが1pずれてしかも内側にあったりして。なんか微妙・・・;;
徹夜明けの自作の評価なんて、今全くできないのですが、
それはそれとして。
イベントは、すっごい楽しかったです♪
たっぷり双花本買って帰ってきました。
お祭りはやっぱり楽しいー♪
華やかだし、普段双花でない人や、オフをやってらっしゃらない方の本も沢山ゲットできたし〜 企画のくじも、5回分引いてきました。ふふふー♪
カンテツ明けでふらふらしてるのに勢いに乗って、オフ会も参加しました。
酒が入ると一時的にドーピング効果で、元気になった気がしますが、明日が怖い・・・。
イベント会場でも、オフ会でも、お話してくださった方、ありがとうございました!
・・・・・そろそろ限界なので、今日は寝ます。
通販ページとかイベント参加予定の更新はまた後日。
よろしくですー
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
ご無沙汰しております。
|
2008年9月27日 20時13分
|
あまりに久しぶりで、ログインパスワードをすっかり忘れていました・・・。
ご無沙汰しております。
生きております!
そして、実は、明日のプチオンリーにも、参加します。
一時は休日出勤かと思ってどきどきしましたが、なんとか避けられました。
オンリーなので、新刊も出すべく、目下必死で追い込んでいます。
でも、前から書きたかったものと、結局違うんですが;;
原作沿いが、どうしても書けなくて・・・
何でこんなにかけないんだろうこれ・・・。
そんなわけで、追い込みに成功すれば、新刊はまたパラレルです。
今回はRPGネタなので、二人ともちゃんと人間です。
タイトルは、
「絳攸クエスト Lv1」
中身はそれで、なんとなく察していただけるのではないかと思いますが。
夜明けに予定が狂わなければ、楸瑛⇒絳攸 ほのぼの本・・・・かな・・・?
そんな予定です。
取り急ぎ、ご挨拶と。
自分にプレッシャーの為に、まかり出ました。
頑張りますー!
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
スーパーシティ
|
2008年5月4日 23時55分
|
スーパーシティ、スペースまでいらして下さった方、ありがとうございました。
ペーパーに乗る程度のショートくらい書きたかったのですが、ちょっと体調崩して踏ん張りが効かず、3月のコピーが東京初売りだけど……という状態でした。
つ、次の目標は6月のオンリーです
次の予定があったので、イベントは早めに引けて、アフター行って、新刊語りしてきました。楽しかったです
GW後半は料理の超上手い友人宅で、ゆったりしてきます。
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
SS、UPしました
|
2008年4月29日 16時59分
|
こういう日にUPするのがいいのかどうか良く分からないのですが。
思い立ったので、SS1本アップします。
ふがいなくも、秋からずーっと言っている、「次に出す本」の冒頭部分です。
白虹・琥珀という一連の流れは双花菖蒲の再生だと思っているので、その数年後、全て終わった辺りです。
・・・・・自分的には、これが落ち着くとなると2・3年かかるだろうという読みなのですが、彩雲国は私が思うより物凄くタイムスパンが短いので、実は半年後くらいに、こういう日がやってくるかもしれないなあなどとも思います。
私はこういう解釈をしたので、白虹以降の楸瑛がかっこいいと思っているのですが、なぜか、あんまり周囲の賛同を得られなくてですね・・・
今回新刊感想を書いていて、あ、また「今の楸瑛のどこが?」と突っ込まれそうな気がしたので、物凄い今更ですが、自分解釈をおいていきます。
本にできる日は・・・・こないだまでGWと思ってたんだけどもー。
GWはとにかく無理です。ちくしょー。
冒頭だけでも、問題なく読めると思いますが、本文は、この後藍州に一時帰郷の楸瑛と、都に残ってる絳攸の両視点で展開のはずです。
で、絳攸の子供時代とか迷子になる理由とか迷子にならないときの条件とか。凄い捏造してたのが、分かってたけど原作新刊と全部矛盾〜。
逆に楸瑛の現在が、地位回復後にこう繋がっても、そんなに矛盾しないと思うんですがどうだろう。
もうちょっと頑張ります。
以下、少し前に頂いたものへのお返事ですが、拍手レスです。
拍手のみの方も、ありがとうございました。へばりかけている時に、とても励みになります!
続きを読む...
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|拍手レス|
|
新刊感想(黎明に琥珀は輝く)
|
2008年4月29日 15時56分
|
またご無沙汰いたしました。
少し余裕が出来たのもつかの間、また仕事に溺れていました。
今回は月末が一つの区切りで短期のはずなのですが、その分きつくて、ちょっと死にかけです。もちろん、書くべき原稿は全然進んでいません・・・
にも拘らず、昨日は夜ご飯抜けして本屋によって、新刊ゲットしてきました!
そんなことしてたから終電逃して、タクシー帰りだったけど。
しかも、いろんな点で、原稿上がるまでは新刊読まないほうが、絶対に良いと分かってたんだけど!!
結局誘惑に勝てず、目覚めて一番に新刊を読んで、こんなものを書いています・・・
ということで、以下新刊感想です。
例によって、バレは満載。視点は偏りまくりです。
続きからどうぞ。
続きを読む...
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|ネタばれ(新刊感想など)|
|
< 次のページ
|